- 活動ブログ
働き方を含めた取引の適正化に向けて。経営者協会と共同宣言を実施
連合岐阜と岐阜県経営者協会は、5月10日、岐阜市内において「働き方を含めた取引の適正化と地域活性化に向けた共同宣言」を行ないました。 宣言にともない、連合岐阜筒井和浩会長は、「物価高騰、原材料やエネルギー価 […]

連合岐阜と岐阜県経営者協会は、5月10日、岐阜市内において「働き方を含めた取引の適正化と地域活性化に向けた共同宣言」を行ないました。 宣言にともない、連合岐阜筒井和浩会長は、「物価高騰、原材料やエネルギー価 […]
第94回岐阜県中央メーデーにおいてプラカードコンテストを実施しました。 結果は次のとおりです。 連合岐阜賞:教育連合GIFU 連合岐阜岐阜地協賞:アルテミラ製缶労働組合岐阜支部 岐阜地区労賞:各務原市職員労働組合連合会 […]
第94回岐阜県中央メーデーが4月28日(金)にじゅろくプラザで開催されました。筒井会長の挨拶では「今年の春季生活闘争は、経済の自立的成長と分配の好循環につなげていくことが極めて重要。すべての働く皆さん賃上げ、処遇改善の向 […]
2023年3月10日金曜日に多治見市の「セラミックパークMINO」1階国際会議場にて連合岐阜と東濃地域協議会合わせて、238名の参加により、政策討論集会in多治見を開催しました。 連合岐阜は、今春執行される第20回統一地 […]
昨年に続き、3.8国際女性デーのアピール行動の一環として、当日を中心に、連合岐阜で作成したオリジナルマスクを着けてのアピール行動を実施。各構成組織の皆さん、各地域協議会の皆さん、西濃AQUA、ひだ若葉会、連合岐阜女性委員 […]
3月8日は「国際女性デー」です。1904年3月8日、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、現在では、「女性の社会参加と地位向上を訴える日」であるとともに「女性の素晴らしい活躍と、勇気ある行動を称える日」という […]
賃上げ実現・中小の取引適正化へ、春季生活闘争の結束を誓う 春季生活闘争のヤマ場を控えた3月8日、連合岐阜は、JR岐阜駅北口 信長ゆめ広場において、2023春季生活闘争総決起集会を実施しました。 サテライト会場としてWEB […]
連合岐阜は、先日の岐阜県経営者協会への要請に続き、2023春季生活闘争に合わせた経営団体の要請行動を行ないました。 賃上げなど処遇改善、そして取引の適正化、働き方の改善、ジェンダー平等・多様性の推進など5課題11項目につ […]
2月15日、岐阜労働局において岐阜労働局への要請書を提出しました。 要請項目は、➀コロナ禍における雇用・生活対策、➁取引の適正化の実現、➂法令等の遵守、➃ジェンダー平等の実現、➄ハラスメントの根絶に向けて、➅障がい者雇用 […]
2月14日(火)、岐阜市内において、連合岐阜は岐阜県経営者協会との懇話会を実施し、2023春季生活闘争に関する要請書を手渡しました。 要請にあたり、連合岐阜筒井和浩会長が挨拶し、「連合では2023春闘は、『くらしをま […]