- NEW
- 飛騨地域協議会
飛騨地協🍃飛騨地区クリーンキャンペーンを実施🍃
飛騨地域協議会では、飛騨市環境課のご協力のもと、7月6日(土)に飛騨市流葉スキー場周辺にて「環境クリーンキャンペーン」を実施しました。
当日は、飛騨地区(飛騨市)に所属する神岡鉱山労働組合・三井金属ダイカスト労働組合・日本レヂボン労働組合の組合員あわせて約40名が参加し、特定外来種に指定されている「オオハンゴンソウ」の防除作業に取り組みました。
オオハンゴンソウは多年草で繁殖力が非常に強く、根や花(種子)から増殖するため、継続的な防除が必要です。
今回の作業場所は、標高800メートルほどの高原地帯に位置する流葉スキー場のふもとで実施し、今年で作業は3年目となりました。(以前は約10年間、数河峠頂上付近で防除を実施していました)。
参加者はスコップなどを使って丁寧に根を掘り起こし、剪定ばさみで根と花の部分を分けるなど、繁殖を防ぐための慎重な作業を行いました。今年も開花前の時期に作業を実施したことで、より効果的な防除に取り組むことができました。
この日の活動では、約250kgのオオハンゴンソウを防除。例年に比べ参加者も多く、作業も一層進みましたが、現地には依然として多数の株が自生しており、今後も継続的な取り組みが求められます。
飛騨地域協議会では、地域の自然環境を守る活動として、引き続きこの防除作業を進めていきます。