- NEW
- 岐阜地域協議会
岐阜地協 2025ジェンダー平等学習会を開催
7月10日(木)ワークプラザ岐阜におきまして、岐阜地協のジェンダー平等学習会を開催し、14産別、19単組と講師+事務局で33名が参加しました。 今回の学習会では2021年11月からスタートした連合岐阜ジェンダー平等推進計 […]

7月10日(木)ワークプラザ岐阜におきまして、岐阜地協のジェンダー平等学習会を開催し、14産別、19単組と講師+事務局で33名が参加しました。 今回の学習会では2021年11月からスタートした連合岐阜ジェンダー平等推進計 […]
岐阜地協の国会見学を6月12日・13日に実施し岐阜地協役員と事務局7人が参加しました。 国会内の見学に加え、仙田晃宏衆議院議員の事務所を通じて国民民主党玉木代表をはじめとした若手衆議院議員との懇談会や子ども家庭庁の中村官 […]
連合岐阜と岐阜地協合同で、6月5日(木)名鉄岐阜駅前周辺において連合の日と労働相談のPRを兼ねた街宣を行いました。 連合は6月を男女平等月間と位置づけ、ジェンダー平等などの取り組みを強化しています。 6月10日(火)・1 […]
岐阜地協のボウリング大会を6月4日(水)に開催し75人が参加しました。 今年度は17チームがエントリーし交流を深めました。 チーム戦を制したのは、岐阜車体工業労働組合チームで今回三連覇を果たしました。
柴橋正直活動報告5月8日(木)岐阜地協第11回幹事会の前段に実施し、柴橋岐阜市長のタブロイド判資料を使い2期目の活動と現在の岐阜市状況についてご講演いただきました。 ①センターゾーンの未来風景&多様な地域課題の解決②地域 […]
岐阜県中央メーデーは5団体(連合岐阜、岐阜地協、岐阜県労福協、労福協岐阜支部、岐阜地区労)の実行委員会で運営しているため、岐阜地協は核兵器廃絶1000万署名活動とラッキー抽選会の運営を担当しました。 署名については岐阜地 […]
2月の定例街宣を連合岐阜と岐阜地協合同で、2月5日(水)十六銀行前から名鉄岐阜駅前周辺でおこない25名(連合岐阜・岐阜地協役員・推薦議員等)で実施しました。 今回の街宣は2月13日(木)・14日(金)に行われる「全国一斉 […]
2025春季生活闘争要求提出を前に、岐阜地協2025春闘学習会を2025年1月30日(木)ワークプラザ岐阜で開催し、14産別30単組から49人が参加した。 「みんなの春闘!」として、みんなでつくろう!賃上げが当たりまえの […]
11月22日(金)岐南町への政策提言を皮切りに岐阜地協内の6市2町に対して政策提言をおこないました。 2025年度は雇用、医療・福祉、教育、ジェンダー、防災・まちづくり、その他の6項目10提言と岐阜県退職者連合の政策要請 […]
12月5日名鉄岐阜駅前周辺において、全国一斉労働相談ホットラインのPR街宣を行いました。この日は5日なので連合の日街宣も併せておこない岐阜地協役員と事務局17人、推薦議員9人と連合岐阜役職員5人が参加しました。