- 活動ブログ
合掌苑への寄付活動
12月10日(金)児童養護施設「合掌苑」に寄付活動をおこないました。 今までの活動は、子どもたちと直接会って会社見学やレクリェーションで直接交流をしていましたが、昨年からコロナ禍のため会うことができません。 バザーで集め […]

12月10日(金)児童養護施設「合掌苑」に寄付活動をおこないました。 今までの活動は、子どもたちと直接会って会社見学やレクリェーションで直接交流をしていましたが、昨年からコロナ禍のため会うことができません。 バザーで集め […]
12月4日(土)第31回女性委員会総会&女性セミナーをワークプラザ岐阜で開催し、10産別から35名が参加しました。 第1部の総会では、北島女性委員会委員長より、2021年度の取り組み理念について話したのち、連合岐阜を代表 […]
連合岐阜青年委員会は、10年近く前から郡上市美並にある児童養護施設「合掌苑」の苑児と交流をしています。 子どもたちのために、毎年バザーやカンパ活動をして集まったお金を寄付をしています。 今年は11月14日(日)JR岐阜駅 […]
青年委員会エコキャップ寄付活動を11月13日(土)に実施しました。 捨てられるはずの、ペットボトルのキャップを集め、「世界の子どもにワクチンを日本委員会」と提携している施設に持ち込み、重さに応じた金額が寄付金となってポリ […]
連合は、毎月05日(ぜろごにち)は「れんごうの日」として、全国各地で働く皆さんに呼びかけています。 ー11月のテーマは「過労死防止啓発月間」ですー 皆さん、一度は「過労死」という言葉を耳にしたことがあると思います。 「過 […]
連合岐阜は10月27日、「安心社会へ新たなチャレンジ~すべての働く仲間とともに「必ずそばにいる存在」へ~をスローガンに掲げ、第24回定期大会を岐阜市内で開催し、約180名の役員、代議員が参加しました。 冒頭あいさつで、 […]
連合は、毎月05日(ぜろごにち)は「れんごうの日」として、全国各地で働く皆さんに呼びかけています。 ー10月のテーマは「最低賃金」ですー 皆さん、「最低賃金」というものをご存じですか? 最低賃金は、この金額以下では人を働 […]
9月29日(水)、各構成組織から24人が参加し、連合岐阜が推薦する林県議会議員の代表質問を傍聴しました。林県議による代表質問の傍聴は今回が初めとなります。 新型コロナウイルス感染症への対応や、人口減少を踏まえた社会減対策 […]
9月22日 連合岐阜は、働く者の声を県の次年度予算編成に反映させようと「2022年度岐阜県への政策・制度要求と提言」を古田肇岐阜県知事に手渡した。 提言内容は、7課題「雇用、地域医療・福祉、教育、男女平等、防災・まちづく […]
長時間労働、賃金不払い、不当解雇、パワハラ、セクハラ……ひとりで悩まず、まずはご相談ください!(相談無料・秘密厳守) 住宅ローン、新築購入や、保障の見直しなどを検討している方、東海労金・こくみん共済coopの専門家がおこ […]