- 活動ブログ
2024平和行動in広島の参加報告・ピースメッセージを紹介します🕊
~~語り継ぐ戦争の実相と運動の継続で核兵器廃絶と恒久平和を実現しよう~ 連合は、8月5日から世界で初めて原爆が投下された日である6日にかけて、現地・広島市において「2024平和行動in広島」が開催されました 連合岐阜構成 […]

~~語り継ぐ戦争の実相と運動の継続で核兵器廃絶と恒久平和を実現しよう~ 連合は、8月5日から世界で初めて原爆が投下された日である6日にかけて、現地・広島市において「2024平和行動in広島」が開催されました 連合岐阜構成 […]
子どもたちの夏休みも終盤にさしかかった8月24日(土)、恒例となっている「夏休みモノづくり体験教室」をワークプラザ岐阜で開催し、21組43名(うち子ども22名)とスタッフ9名が参加しました。 今回は基幹労連川重岐阜エンジ […]
連合岐阜2024サマーセミナーを7月26日(金)岐阜グランドホテルにて開催しました。 第1部の基調講演では「岐阜県の防災対策について」をテーマに、ぎふ防災・減災センター長の能島暢呂氏と岐阜県危機管理部 危機管理部次長兼岐 […]
8月2日(金)、連合岐阜が主催する「2024平和の集いinひだ」が高山市民文化会館で開催されました。 連合岐阜が独自に取り組む平和活動であり、毎年県下各地を持ち回りで開催しています。 今回の平和の集いでは、広島の被爆体験 […]
~語り継ぐ戦争の実相と運動の継続で恒久平和の実現を~ 沖縄「慰霊の日」である6月23日から24日にかけて「2024平和行動in沖縄」が開催されました。 連合岐阜より参加された方の「ピースメッセージ」「参加報告」を掲載して […]
最低賃金地方審議会を控え、6月28日、岐阜労働局に対し最低賃金行政に関する要請を行ないました。 昨年の改定で地域別最低賃金は全国加重平均で1,004円となり、岐阜県の地域別最低賃金は950円となりましたが、依然セーフティ […]
連合岐阜女性委員会第4回幹事会を開催しました。 今年度から、女性委員会の目的として、女性リーダー育成と意見・情報交換の場としての位置づけを強化する形で進めています。 第1部として、研修会を実施。内容としては、野村美穂岐阜 […]
連合岐阜は6月を男女平等月間と位置づけ、さまざまな取り組みを行っています。 その一環として、岐阜労働局に対し、要請行動を実施しました。 冒頭、佐藤一幸連合岐阜副会長から、要請の趣旨を述べ、その後、内容について栗本理花副事 […]
連合岐阜は、6月を「男女平等月間」と位置づけ、さまざまな取り組みを行っています。 その一環として、「ジェンダー平等研修会」(後期)を6月14日(金)に開催。 ワークプラザ岐阜大会議室とZOOMを併用して開催し、立教大学経 […]
6月3日(月)、岐阜県労働委員会からの依頼を受け、労働者委員である連合岐阜の筒井和浩会長が「基本的なワークルール」をテーマに岐阜大学で講師を務めました。 現在バイトしてる学生やこれから就職する学生たちに向けて、働くことの […]