- 東濃地域協議会
東濃地協 統一地方選挙 推薦候補者全員当選!
第20回統一地方選挙は、3月31日告示の岐阜県議会議員選挙を皮切りに長い闘いがスタートし、 全国的にも注目された多治見市での闘いを中心に、東濃地域全域でそれぞれの“熱い”闘いを繰り 広げ、見事東濃地協推薦候補全員が当選し […]

第20回統一地方選挙は、3月31日告示の岐阜県議会議員選挙を皮切りに長い闘いがスタートし、 全国的にも注目された多治見市での闘いを中心に、東濃地域全域でそれぞれの“熱い”闘いを繰り 広げ、見事東濃地協推薦候補全員が当選し […]
4月27日(木)西濃地協と労福協西濃支部共催の第94回西濃地区中央メーデーを大垣市情報工房において開催し31単組約200名が集いました。 第1部は式典には、鈴木慎連合岐阜副会長、石田仁大垣市長、野村美穂県議会議員ほか西濃 […]
4月28日(金)高山市民文化会館において「第94回飛騨地区メーデー集会」を開催し、約170人の組合員が参加した。 開会に先立ち、右田一義実行委員長(飛騨運輸労働組合)は「このコロナ禍で2020年から中止や規模縮小の開催が […]
中濃地協 地域メーデーに歓声戻る ~ 第94回中濃地域メーデーを開催 ~ 地域の労働組合旗で彩られたメーデー会場 第94回中濃地域メーデーが4月27日、可児市内で開かれ平和への願いと次代への継承に力点を置いた式典が行われ […]
地域活動の今後を考える 中濃地協 地域労組の執行部が意見交換 意見交換する労組執行部ら=日本まん真ん中センター・郡上市美並 郡上市の労働運動の今後の在り方を検討する意見交換が3月3日、郡上市内で行われた。 […]
3・8国際女性デー前に歴史学ぶ ジェンダーギャップについて言及したプラカードをもち写真に納まる役員ら 中濃地協は2月の幹事会を開き、3月8日の国際女性デーを前にその起源や歴史について学んだ。 連合岐阜は同記念日を前に、女 […]
2月14日(火)飛騨市古川町公民館において「飛騨市長との座談会」を開催しました。 この日は、飛騨市にある連合岐阜飛騨地協加盟の構成組合「神岡鉱山労働組合」「日本レヂボン労働組合」「神岡部品工業労働組合」の役員、11人が参 […]
2月11日(土・祝)13時より、飛騨地協青年組織である“ひだ若葉会”の行事を約3年半ぶりに開催し、若年層組合員38名が参加しました。 【ひだ若葉会 学集会 ~ゼロから始める資産形成!みんなでわかればコワクナイ大作戦!!~ […]
~岐阜地協2023春闘学習会を開催~ ワークプラザ岐阜において、岐阜地協の2023春闘学習会を開催しました。 当初開催予定していた日が天候不良だったため、2月7日(火)に日程を移し開催いたしましたが、岐阜地 […]
今年も岐阜県経営者協会西濃支部、岐阜県労福協西濃支部、大垣勤労者福祉サービスセンター、連合岐阜西濃地域協議会の4団体共催で「知って得する講座」を開催しました。 「暮らしの中の税金」「自動車保険 必要な補償とは?」「年金講 […]