- お知らせ
実現しよう! 過労死等ゼロ
11月は「過労死等防止啓発月間」です。 昨年7月にはコロナ禍での新たな働き方などを盛り込み、過労死等防止対策大綱が見直されました。 働きすぎやハラスメントから気づかぬうちに心とバランスの不調に陥っていたりすることもあるか […]

11月は「過労死等防止啓発月間」です。 昨年7月にはコロナ禍での新たな働き方などを盛り込み、過労死等防止対策大綱が見直されました。 働きすぎやハラスメントから気づかぬうちに心とバランスの不調に陥っていたりすることもあるか […]
10月定例街宣を10月5日(水)に官公部門連絡会と合同で実施しました。 連合岐阜は最低賃金「910円」(10月1日~)の周知をしました。 官公部門連絡会は「国民の命と暮らしを守る良質な公共サービスの実現」を目指し チラシ […]
10月4日、連合岐阜は、働く者の声を県の次年度予算編成に反映させようと「2023年度岐阜県への政策・制度要求と提言」を古田肇岐阜県知事に手渡した。 提言内容は、7課題「雇用、地域医療・福祉、ジェンダー平等、教育、環境、防 […]
連合は、連合は、9月10日から11日にかけて「2022平和行動in根室」を開催。 連合岐阜より参加された方の「ピースメッセージ」「参加報告」をホームページに掲載しました。 📒2022平和行動in根室 参加報告・ピースメッ […]
連合は、8月5日から世界で初めて原爆が投下された日である6日にかけて、3年ぶりに現地・広島県において「2022平和行動in広島」を開催しました。 連合岐阜より参加された方の「ピースメッセージ」「参加報告」をホームページに […]
「勤労者なんでも相談ホットライン」が始まりました。 今回は東海労働金庫、こくみん共済coopの協力を頂いています。 住宅ローン・育児や教育資金の相談、生命保障や損害補償(住宅・自動車)の 相談も受け付けております。 専門 […]
連合は、連合は、8月8日そして長崎に原爆が投下された8月9日にかけて、「2022平和行動in長崎」を開催しました。 連合岐阜より参加された方の「ピースメッセージ」「参加報告」をホームページに掲載しました。 📒2022平和 […]
9月定例街宣を、連合岐阜 岐阜地域協議会と合同で「勤労者なんでも相談ホットライン」の周知をしました。 岐阜地域協議会から参加していただいた方々にチラシ入りのティシュを配布していただきました。 今回の相談ホットラインは、通 […]
連合岐阜は2016年より(一社)岐阜県経営者協会と連携し、フォーラムを開催しています。 今年度は、ダイバーシティの重要性が社会的に高まっていることから、障がい者雇用の現状と促進をテーマに8月22日(土)、岐阜市内で開催を […]
~今月のテーマ “ワークルールを知ろう!” ~ 「ワークルール検定」をご存じですか? 「ワークルール」とは、働くときに必要な法律や決まりのことです。 長時間労働、ブラック企業、パワハラ「など、」職場でワークルールが守られ […]