- 飛騨地域協議会
飛騨地協安全衛生研修会 ~ゼロ災害に向けての職場の空気づくり⛑
飛騨地協は9月8日、ゼロ災害をテーマに安全衛生研修会をハイブリット方式で開催し、37人が参加しました。 講師には(株)エンパワーコミュニ―ケーション代表取締役 鎌田敏(かまた びん)氏を招き、『「ゼロ災害に向けての職場の […]

飛騨地協は9月8日、ゼロ災害をテーマに安全衛生研修会をハイブリット方式で開催し、37人が参加しました。 講師には(株)エンパワーコミュニ―ケーション代表取締役 鎌田敏(かまた びん)氏を招き、『「ゼロ災害に向けての職場の […]
中濃地協 結成の志 組織内外に示す ~ 1年ぶりに結成レセプション ~ テープカットには来賓や会を企画した実行委員らが臨んだ 新生・連合岐阜中濃地域協議会の結成レセプションが9月9日、美濃加茂市内で開き「新時代に向けた新 […]
2022安全衛生研修会を開催 岐阜地協の安全衛生研修会を9月13日(火)ワークプラザ岐阜で開催し、37単組より55人(うちWeb22人)が参加しました。 今回のテーマは「カスタマーハラスメント」~あなたも知 […]
9月7日(水)夕刻、JR大垣駅前にて定例の街宣行動を実施しました。 9月9日(金)・10日(土)に実施の『勤労者なんでも相談ホットライン』について呼びかけ、役員によるテッシュ配布も行いました。 「勤労者なんでも相談ホット […]
中濃地協 ホットライン 街頭で呼び掛け ~ 勤労者の悩み事 なんでもござれ ~ 連合岐阜は9月9日と10日の2日間、働く者の悩み相談に応える「勤労者なんでも相談ホットライン」を県内に開設する。 長引くコロナ禍により悪化す […]
9月定例街宣活動は「勤労者なんでも相談:ホットライン」のPR 9月9日(金)~10日(土)に実施する「勤労者なんでも相談:ホットライン」の周知活動として、9月5日(月)名鉄岐阜駅前周辺と十六銀行本店前で、連 […]
飛騨地協は社会貢献活動の一環として「環境クリーンキャンペーン」を実施しています。 【飛騨地区「環境クリーンキャンペーン」~特定外来種の防除作業】 7月30日 飛騨市数河峠頂上付近に生息する特定外来種オオハンゴンソウの防除 […]
7月30日(土)奥の細道むすびの地の大垣市内を流れる水門川、「めざせ!ハリンコが泳ぐ水門川」をテーマにNPO水都まちづくりを中心に地元企業や一般参加者・中学生も集まり川の清掃作業が毎年行われておりましたが、近年は増水やコ […]
改正育児・介護休業法について 「産後パパ育休」取得促進のため学習会を開催 6月の連合男女平等月間にあわせて、岐阜地協2022ジェンダー平等学習会を6月9日(木)ワークプラザ岐阜で開催し29単組より49人(う […]
5月30日(月)18時30分よりJR多治見駅北口前駐車場において、6月7日~8日の 「女性のための全国一斉集中労働相談ホットライン」を周知するための定例街宣を行った。 高木貴行岐阜県議会議員、石田浩司多治見市議会議長、仙 […]