- 西濃地域協議会
西濃地協 第96回西濃地区中央メーデー開催!
4月19日(土)大垣城ホールにて第96回西濃地区中央メーデーを開催しました。今年は、7年ぶりにファミリーカーニバルを開催、各労組と関係団体から10店舗の出店協力と、西濃AQUAのシュートゲームや全店舗をめぐるクイズラリー […]

4月19日(土)大垣城ホールにて第96回西濃地区中央メーデーを開催しました。今年は、7年ぶりにファミリーカーニバルを開催、各労組と関係団体から10店舗の出店協力と、西濃AQUAのシュートゲームや全店舗をめぐるクイズラリー […]
4月26日(土)、第96回飛騨地区メーデー集会が開催され、約120名の組合員とその家族が参加しました。今年はコロナ禍の影響により中止が続いていたアピール行進が8年ぶりに復活し、活気に満ちた一日となりました。 今年のメーデ […]
岐阜県中央メーデーは5団体(連合岐阜、岐阜地協、岐阜県労福協、労福協岐阜支部、岐阜地区労)の実行委員会で運営しているため、岐阜地協は核兵器廃絶1000万署名活動とラッキー抽選会の運営を担当しました。 署名については岐阜地 […]
メーデー祝う 中濃会場に450人 恒久平和の実現にむけガンバローと気勢を上げる参加者ら 親子参加型で知られる中濃地域メーデーが4月20日、カヤバ株式会社の北町駐車場(可児市)で開かれ、中濃圏域で働く仲間とその家族が足を運 […]
地方行政に触れる 八百津町 地協役員ら体験学習 働く者の政策立案力に磨き 自動で運転するクレーンのようすを見学する参加者 八百津町の行政を肌で体験する「八百津町行政見学会」が4月11日、同町役場を中心に町内で行われ、地 […]
メーデーに向け 対応策を話し合い ~ メーデー会場で実行委員ら ~ より良いメーデーが運営できるよう対応策を話し合う出席者=カヤバ労働組合研修センターで 第96回中濃地域メーデー(メーデー実行委員会主催)の運営に携わる人 […]
交渉の悩み解消へ 中濃地協 地域相場確立に一役 中濃地協が地域で活動している加盟組合と共に、2025春闘に向けての地域相場確立に向けて意見交換する「春闘交渉(地域相場)情報交換会」が2月20日、可児市土田のカヤバ労働組 […]
改正育児・介護休業法施行前に 中濃地協が春季学習会開催 法改正のポイントを分かりやすく説明する吉岡かおり氏 連合岐阜中濃地協は6日、新年度の法改正を学ぶ「春季学習会」をオンラインで開き、テレワークの推進などを盛り込んだ […]
1月18日(土)サンワーク大垣にて「知って得する講座」の冬季講座開講、総勢70名以上が受講しました。 今回の講座は、 ①介護保険制度について (講師:大垣市役所健康福祉部介護保険課) ②暮らしの中の税金 (講師 […]
2月の定例街宣を連合岐阜と岐阜地協合同で、2月5日(水)十六銀行前から名鉄岐阜駅前周辺でおこない25名(連合岐阜・岐阜地協役員・推薦議員等)で実施しました。 今回の街宣は2月13日(木)・14日(金)に行われる「全国一斉 […]