- 飛騨地域協議会
飛騨地協 「オオハンゴンソウ防除作業」で「小さな親切」運動実行章をいただきました
飛騨地区幹事会構成組織(神岡鉱山労働組合・日本レヂボン労働組合・神岡部品工業労働組合)は、毎年夏に環境クリーンキャンペーンの一環として、飛騨市数河峠周辺において特定外来種である「オオハンゴンソウ」の防除作業を8年ほど取り […]

飛騨地区幹事会構成組織(神岡鉱山労働組合・日本レヂボン労働組合・神岡部品工業労働組合)は、毎年夏に環境クリーンキャンペーンの一環として、飛騨市数河峠周辺において特定外来種である「オオハンゴンソウ」の防除作業を8年ほど取り […]
11月6日(日)9時より高山地区環境クリーンキャンペーンを開催しました。組合員27名が集まり高山市環境課主催の「第42回飛騨高山クリーン作戦」に参加し、高山市役所から市街地のごみ清掃を実施しました。 市街地を流れる宮川の […]
中北濃地協 がんと診断された働く人の両立支援を学ぶ ~ 岐阜県立看護大学と共同開催 2021安全衛生研修会で ~ 一度は延期した研修会だが開催に漕ぎ着けた 中北濃地協は、コロナウイルス感染拡大を受け9月に開催する予定であ […]
中北濃地協 ホットライン 街頭で呼び掛け ~ QRコード駆使し非接触でPR ~ QRコードを読み取る通勤客ら = 可児駅前 連合岐阜中北濃地協は9月9日、JR可児駅と名鉄新可児駅前で連合岐阜が9月10日から11日に開設 […]
勤労者なんでも相談会ホットラインの告知のため定例街宣 9月10日(金)~11日(土)に電話対応でおこなう「勤労者なんでも相談会ホットライン」の告知と「05の日」街宣を併せて9月6日(月)に名鉄岐阜駅前周辺( […]
9月5日(土)10時よりJR高山駅前にて、飛騨地協役員による定例街宣行動を実施。 9月10日(金)~11日(土)に展開する「勤労者なんでも相談ホットライン」について呼びかけました。 コロナ禍のため今回もチラシの配布を取り […]
中北濃地協 安全衛生研修会を延期 緊急事態宣言を前に「がんと仕事の両立支援に向けた研修会」見送る 職場の両立支援策について発表する労組代表者=2020年開催のようす コロナウイルスの感染拡大を受け、連合岐阜中北濃地協は9 […]
8月1日(日)、飛騨市内の構成組合より15名が参加し、 飛騨市数河峠頂上周辺で特定外来種(オオハンゴンソウ)の防除作業を実施しました。 オオハンゴンソウは繁殖力が強く他の植物への悪影響を及ぼすことから継続的な防除が必要な […]
中北濃地協 結成30周年 記念式典開く ー 飲酒はせず結成当時の熱意に酔う ー 映像で結成当時を振り返る出席者ら 2月に結成30周年を迎えた連合岐阜中北濃地域協議会は6月18日、美濃加茂市内のホテルで記念式典を開いた。コ […]
6月1日(火)18時30分より、まん延防止等重点措置が継続された状況下ではあったが、JR多治見駅南口前において6月8日、9日の「女性のための全国一斉集中労働相談ホットライン」を周知するための定例街宣を行った。 高木貴行岐 […]