- 活動ブログ
【ハラスメントは人権問題です!】
【ハラスメントは人権問題です!】 カスハラ、パワハラ、セクハラ、マタハラ、ケアハラなど、一度は見聞きしたことがありませんか? 連合には職場内のハラスメントに限らず、お客様から暴言を吐かれた、長 […]

【ハラスメントは人権問題です!】 カスハラ、パワハラ、セクハラ、マタハラ、ケアハラなど、一度は見聞きしたことがありませんか? 連合には職場内のハラスメントに限らず、お客様から暴言を吐かれた、長 […]
連合岐阜は、2025年5月20日(火)16時より、ワークプラザ岐阜5階大ホールにて、「政治学習会」と「第27回参議院選挙総決起集会」を開催し、構成組合員、関係者ら約100名が参加した。政治学習会では、「ネット地盤が変える […]
あなたの職場での困りごと、相談してみませんか? 「女性のための全国一斉集中労働相談ホットライン」 が、2025年6月10日(火)と11日(水)の10:00~19:00に開設されます! 📞 相談窓口:0120-154-05 […]
連合岐阜医療・福祉部門連絡会では「ナースアクション」として~働く看護職員200万人~をめざすため、5月7日(水)に十六銀行本店前で街宣行動を行いました。 現在、看護師が不足傾向にある現状で、財力ある大学病院や大都市病院に […]
第96回岐阜県中央メーデーで実施されましたプラカードコンテストの結果発表をいたします。 今回12産別18組合から参加がありました。どのプラカードも力作揃いでした。 連合岐阜賞:自動車総連 労福協賞:青年委員 岐阜地区労賞 […]
第96回岐阜県中央メーデーを、4月26日(土)晴天のもと金公園で開催しました。 組合員とその家族の皆さん、一般の方含め約1000人の方が参加されました。 アピール行進、大道芸人ショー、出店、キッチンカー、大抽選会が実施さ […]
4月に開講した岐阜大学への寄付講座が、第2回を4月23日(水)、第3回を4月30日(水)に終えた。 【第2回】講師:原田浩一 岐阜労働局 局長 「知っておきたい労働法」と題し、「働き始める前・働くとき・仕事を辞める時」と […]
【医療・介護現場の「人材確保」が必要です!】 みなさんは、医療・介護現場の実態と課題についてご存じですか? いま、医療や介護の現場は、深刻な人材不足に直面しています。 これは高齢者だけではなく、現役世代に関わる問題でもあ […]
連合岐阜は4月から岐阜大学において「寄付講座」を開設した。 連合は労働教育の重要性について認識し、これから社会で出る若い世代に向けた労働教育事業として寄付講座を展開している。労働組合の役割や労働運動の意義について発信する […]
核兵器廃絶へ1000万署名募る 連合は、原水禁・KAKKINと連携した「核兵器廃絶1000万署名」を4月から開始する。 2026年に開かれるNPT再検討会議に向けて核兵器廃絶と世界の恒久平和の実現をめざし日本政府や国連に […]