- 飛騨地域協議会
飛騨地協 第92回飛騨地区メーデー集会を開催
「今こそ心をひとつに!働く仲間の笑顔のために 感謝と思いやりの絆をつなぎ 希望あふれる未来を切り拓こう!」をスローガンに掲げ、4月23日(金)18時30分より、高山市民文化会館小ホールにて【第92回飛騨地区メーデー集会】 […]
「今こそ心をひとつに!働く仲間の笑顔のために 感謝と思いやりの絆をつなぎ 希望あふれる未来を切り拓こう!」をスローガンに掲げ、4月23日(金)18時30分より、高山市民文化会館小ホールにて【第92回飛騨地区メーデー集会】 […]
中濃地協は、4月21日各務原市内で第92回中濃地域メーデーを、コロナ渦である事を考慮し参加者人数を絞って、式典のみの縮小開催をしました。式典は、来賓を含め19組織43人の参加者により、メーデースローガンと宣言(案)が提案 […]
4月19日(月)これまでお世話になった小川敏大垣市長への感謝の気持ちを込めて表敬訪問をしました。 西濃地協堀哲也議長より花束を贈呈しました。 小川敏大垣市長からは、子育て日本一の取り組み、大垣市役所新庁舎が完成出来た事、 […]
メーデー 歴史の共有 次代に継承 第92回中北濃地区メーデー開催 2020年は日本で初のメーデーから100年が経過した。 こうした記念すべき大会は、世界中に広がった新型コロナウイルスの脅威にWeb開催や中止を余儀なくされ […]
2月24日(水)、25日(木)に実施した全国一斉労働相談ホットラインを周知するために、「緊急事態宣言」が発令されている状況下ではあったが、東濃地協西地区三役の皆さん、石田市議、髙木県議秘書田嶋氏の応援もいただき、JR多治 […]
3.11 あれから10年 連合 – “忘れない、風化させない、その教訓をいかす” 取り組み 各地で いまから10年前の 2011年3月11日 14時46分 三陸沖を震源とする大地震が東北地方を襲い、それに起 […]
中北濃地協 2月のホットライン 街頭で呼び掛け ~ 更新時期を前に解雇や雇止めがテーマ ~ フリーダイヤルを記した横断幕を前に相談を呼び掛ける関係者ら 連合は2月24日と25日の2日間、職場の悩みに応える「全国一斉集中労 […]
中北濃地協 結成30年迎える コロナで式典延期 先人の活動 記念誌に 中北濃地協の運動の歴史が刻まれた記念誌 連合岐阜中北濃地域協議会は2月16日、結成30年を迎えた。 佐谷和高 議長は記念日を迎え「ひ […]
菅義偉首相は1月7日、新型コロナウイルス特別措置法に基づいて首都圏の1都3県に対し緊急事態宣言を発令し、同13日岐阜県を含む7府県を追加発令した。そして約1か月が経とうとする2月2日、栃木県を除く10都府県は3月7日まで […]