- 活動ブログ
3.8国際女性デーの街宣活動を実施
3月8日は「国際女性デー」です。1904年3月8日、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、現在では、「女性の社会参加と地位向上を訴える日」であるとともに「女性の素晴らしい活躍と、勇気ある行動を称える日」という […]

3月8日は「国際女性デー」です。1904年3月8日、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、現在では、「女性の社会参加と地位向上を訴える日」であるとともに「女性の素晴らしい活躍と、勇気ある行動を称える日」という […]
賃上げ実現・中小の取引適正化へ、春季生活闘争の結束を誓う 春季生活闘争のヤマ場を控えた3月8日、連合岐阜は、JR岐阜駅北口 信長ゆめ広場において、2023春季生活闘争総決起集会を実施しました。 サテライト会場としてWEB […]
連合岐阜は、先日の岐阜県経営者協会への要請に続き、2023春季生活闘争に合わせた経営団体の要請行動を行ないました。 賃上げなど処遇改善、そして取引の適正化、働き方の改善、ジェンダー平等・多様性の推進など5課題11項目につ […]
― 3月6日は「36(サブロク)の日」! ― 働くみなさん、「36(サブロク)協定」をご存知ですか? 働いている人に残業や休日労働をさせるには、いわゆる「36(サブロク)協定」の締結が必要です。 「36協定」は、労働基 […]
2月15日、岐阜労働局において岐阜労働局への要請書を提出しました。 要請項目は、➀コロナ禍における雇用・生活対策、➁取引の適正化の実現、➂法令等の遵守、➃ジェンダー平等の実現、➄ハラスメントの根絶に向けて、➅障がい者雇用 […]
「明日から会社来なくてもいい」「契約を途中で打ち切られた」「パートには有給はないといわれた」 「上司から嫌がらせを受けている」「男性が育休をとったら誰が穴埋めするんだ、といわれた」など、 働くことで悩みや困っていることは […]
2月14日(火)、岐阜市内において、連合岐阜は岐阜県経営者協会との懇話会を実施し、2023春季生活闘争に関する要請書を手渡しました。 要請にあたり、連合岐阜筒井和浩会長が挨拶し、「連合では2023春闘は、『くらしをま […]
2023年2月6日(月)にJR岐阜駅「信長ゆめ広場」において、「連合緊急アクション」とコラボレーションして「れんごうの日」街宣を実施した。 現在、連合は、2023春季生活闘争に向け、「くらしをまもり、未来をつくる」を合言 […]
STOP雇用不安!!みんなの力で職場を改善しませんか~職場でのトラブルや悩み、まずは連合にご相談を! 相談日 2023年2月21日(火)~22日(水) 10:00~19:00 📞クリックすると発信します […]
岐阜県公立学校教員採用試験対策講座〈岐阜教師塾〉」を3月から開講します。 岐阜県で教師を目指す皆さん! 「岐阜県教員採用試験対策講座」では過去の出題例を中心に講座を行っています。 講師は各分野のエキスパートが担当し、高い […]