- 活動ブログ
岐阜県が回答 ~連合岐阜 次年度予算編成に対する政策提言に対し~
連合岐阜が岐阜県の次年度予算編成に対し申し入れた政策提言の回答が21日、県庁内であり古田肇知事から筒井和浩連合岐阜会長に回答書が手渡された。 提言は連合に集う組合員のほか、地域で暮らし働く者の声を幅広く集め策定。今年10 […]

連合岐阜が岐阜県の次年度予算編成に対し申し入れた政策提言の回答が21日、県庁内であり古田肇知事から筒井和浩連合岐阜会長に回答書が手渡された。 提言は連合に集う組合員のほか、地域で暮らし働く者の声を幅広く集め策定。今年10 […]
ジェンダー平等及び多様性の推進を目的とした「ジェンダー平等研修会」を12月21日(水)ワークプラザ岐阜大ホールとZOOMを併用して開催し、立教大学経済学部教授の首藤若菜氏による基調講演を行っていただきました。 講演テーマ […]
12月20日、春季生活闘争学習会を開催しました。 例年より1か月ほど早め、会場開催とWEBを併用し、全組織での取り組みを呼びかけました。 冒頭、挨拶に立った連合岐阜筒井和浩会長は、2023春季生活闘争は、賃上げの流れを継 […]
12月18日(日)、連合岐阜青年委員会は第33回総会を岐阜市内で開催し、12産別から30名の組合員が参加しました。 総会に先立ち、連合岐阜筒井和浩会長から挨拶をいただき、コロナ禍で感染対策をしつつ社会経済活動を進めていく […]
毎年、連合岐阜青年委員会はこの時期に、以前から交流をしている児童福祉施設「合掌苑」に対し、寄付活動を行っています。今年も12月18日に、合掌苑の成澤施設長にお越しいただき、小鷹青年委員会委員長から、寄付金とカンパ金合わせ […]
「STOP!長時間労働~あなたの働き方は大丈夫?~」 全国一斉集中労働相談ホットラインが始まりました。 12月8日(木)・9日(金)2日間の午前10時~午後7時まで実施 長時間労働の是正、パワハラ、いじめ、賃金、雇用等 […]
12月の街宣行動は、信長ゆめ広場をお借りして、連合岐阜と岐阜地域協議会合同で実施しました。 今回は岐阜労働局のご後援もいただき、岐阜県最低賃金(10月1日改定、時給910円)の周知と 全国一斉集中労働相談ホットライン(1 […]
第1回フードドライブ活動(10月17日~11月18日)で皆さんから食料品を寄附して頂きました。 多くの食料品が集まり、賞味期限の確認や仕分け作業に時間を要しましたが、無事届けることが出来ました。 今回は2団体に届けさせて […]
11月13日(日)10時から、JR岐阜駅信長ゆめ広場にて、NPO法人「音楽座」主催による、「オータムフェス」が開催され、その中の一部ブースをお借りし、連合岐阜青年委員会による「チャリティバザー」を開催しました。悪天候の中 […]
岐阜県退職者連合第20回定期総会を開催 ~日本退職者連合会 人見会長が来岐~ 岐阜県退職者連合の定期総会が11月18日(金)開催されました。 今年は、ご多用中にもかかわらず、来賓として日本退職者連合の人見一 […]