- (旧)中北濃地域協議会
中北濃地協 美濃加茂で総会
中北濃地協 美濃加茂で総会 感染症対策を行い開催した定期総会 連合岐阜中北濃地協は11月27日、美濃加茂市内で第28回定期総会を開き、代議員や執行部などおよそ60人が出席した。 総会では、2021年度の活動経過や収支報告 […]

中北濃地協 美濃加茂で総会 感染症対策を行い開催した定期総会 連合岐阜中北濃地協は11月27日、美濃加茂市内で第28回定期総会を開き、代議員や執行部などおよそ60人が出席した。 総会では、2021年度の活動経過や収支報告 […]
中北濃地協 2022年度 政策行動の完了を発表 活動領域となる13市町村すべてに ~ 働く者の声を提言 ~ 美濃加茂市の伊藤誠一市長に提言を申し入れる佐谷和高議長(写真=左) 連合岐阜中北濃地協は11月17日、地協が活動 […]
中北濃地協 2022年度 連合政策行動を開始 可児市の冨田成輝 市長に提言書を手渡す佐谷和高 議長(写真=左) 中北濃地協は11月12日、可児市、加茂郡町村会=東白川村を相次いで訪問し、自治体の来年度の予算編成に対する政 […]
中北濃地協 がんと診断された働く人の両立支援を学ぶ ~ 岐阜県立看護大学と共同開催 2021安全衛生研修会で ~ 一度は延期した研修会だが開催に漕ぎ着けた 中北濃地協は、コロナウイルス感染拡大を受け9月に開催する予定であ […]
中北濃地協 ホットライン 街頭で呼び掛け ~ QRコード駆使し非接触でPR ~ QRコードを読み取る通勤客ら = 可児駅前 連合岐阜中北濃地協は9月9日、JR可児駅と名鉄新可児駅前で連合岐阜が9月10日から11日に開設 […]
中北濃地協 安全衛生研修会を延期 緊急事態宣言を前に「がんと仕事の両立支援に向けた研修会」見送る 職場の両立支援策について発表する労組代表者=2020年開催のようす コロナウイルスの感染拡大を受け、連合岐阜中北濃地協は9 […]
中北濃地協 結成30周年 記念式典開く ー 飲酒はせず結成当時の熱意に酔う ー 映像で結成当時を振り返る出席者ら 2月に結成30周年を迎えた連合岐阜中北濃地域協議会は6月18日、美濃加茂市内のホテルで記念式典を開いた。コ […]
中北濃地協 街頭でホットライン訴え ー 6月全国一斉開設を前に ― ホットラインを呼び掛ける地協役員ら 連合は6月の男女平等月間を受け、全国に女性のための労働相談ホットライン(無料)を開設する。 国連の締約国である日本は […]
メーデー 歴史の共有 次代に継承 第92回中北濃地区メーデー開催 2020年は日本で初のメーデーから100年が経過した。 こうした記念すべき大会は、世界中に広がった新型コロナウイルスの脅威にWeb開催や中止を余儀なくされ […]
3.11 あれから10年 連合 – “忘れない、風化させない、その教訓をいかす” 取り組み 各地で いまから10年前の 2011年3月11日 14時46分 三陸沖を震源とする大地震が東北地方を襲い、それに起 […]